
親機をパソコンのUSBに接続し、子機の電源を入れるだけで、無線接続は自動で完了します。
アプリケーションプログラムからは、デジタル入出力機能をもった子機を、USBデバイスとして使用することができます。
パソコンからは、たとえば W02A5B67 といった
簡単なアスキーコードの文字列を送信して、
子機側のデジタル出力(24bit)を設定し、子機からはこの応答として、
たとえばR01C4D58 といったコードを返して、デジタル入力状態(24bit)を通知します。
文字列による容易な操作と、FPGAを使用した正確かつ安定したタイミング制御が特長です。

■無線接続
使用無線モジュール Digi International Inc. Xbee-PRO S2B

2.4GHz帯 14チャンネルのうち1チャンネルを、親機が選択します。
日本国内の技術基準適合証明を取得した無線モジュールを使用していますので、免許申請の必要はありません。
|
日本国内専用のため海外での使用はできません。 Only for the inside of Japan
|
|
P2P動作 (増設子機がない場合)
親機と子機のセット品は、親機と子機が1対1のP2P動作です。
親機と子機は、製品ごとに固有のアドレスをもっていて、セット品以外の相手とは通信できないようになっています
スター型動作 (子機を増設した場合)
親機と子機のセット品に、増設用子機を追加した場合は、親機に対し子機が複数台のスター型動作となります。
セット品の子機と異なるワイヤレス・カウンタユニットなどとの混在も可能です。
■接続距離
見通し範囲で最大500mです。
親機がスティックタイプ (XStick) の場合は最大150mとなります。
途中に建物など障害物のある場所では接続距離が短くなります。
建屋内ではコードレス電話機の使用範囲が目安です。
■通信速度
パソコンソフトからデジタル出力コマンドを発信して、子機からのデジタル入力レスポンスを受信し、
パソコンソフトにてデジタル入力データを読取るまでを1サイクルとすると、
増設子機がないP2P動作の場合、最高で毎秒20回の繰返しにて実行することができます。
子機を増設したスター型動作の場合は、子機1台あたり、0.1~0.2秒の繰返し時間となります。
なお、親機と子機が離れた位置にある場合、あるいは途中に障害物があるような応用では、1秒程度の繰返しにおさえて、
電波障害による送受信中断頻度を下げる配慮が必要となります。
■デジタル入出力とPWM出力
子機には、デジタル入力24bitとデジタル出力24bitがあり、5V系TTLとLVTTLに接続できます 。
デジタル出力24bitのうち、3bitはPWM出力としても使用できます。PWM出力として使用しない場合は、
24bitすべてをデジタル出力に使用できます。
デジタル出力は、一定時間(約2秒)パソコンからのコマンド送信がない場合、
フェールセーフ機能を利用して、全bitを0にすることもできます。
PWM出力は、RCサーボ位置決め用のパルス出力です。50Hz周期のパルスを出力し、
3ch分のパルス幅を、個別に1μs単位の分解能で制御することができます。

■デジタル入力/出力
入力TTL 24bit 出力TTL 24bit 50極MILタイプコネクタ
**** 入出力機器接続用ケーブル脱着時の注意 ****
すべてのデジタル入力およびデジタル出力は、
5V系TTL入出力、LVTTL入出力の両方に接続できます。
入力信号は基板内部ではPULL-UPしておりませんので、接点入力を接続する場合は、
基板外部にて+3~+5Vに10KΩ程度の抵抗値にてPULL-UPする必要があります。
■電源
・DACS-96SET-DIOの子機DACS-9600-DIO基板は 付属ケーブルにてDC5V、または別売のACアダプタから電源を供給。
・DACS-96SBX-DIOの子機DACS-9600C-DIOユニットは 付属ACアダプタから電源を供給。
・電源電圧範囲 4.5V~9V(平均100mA) バッテリ使用も可能

・親機はパソコンのUSBポートに接続。外部電源不要。

■寸法
・親機 DACS-96HS ケース寸法 65×45×25mm(アンテナを除く)
・親機 XStick 外形寸法 59×21×11mm
・子機 DACS-9600-DIO 基板寸法 94×55mm(アンテナを除く)
・子機 DACS-9600C-DIO ケース寸法 100×65×35mm (アンテナ、コネクタなどの突起物を除く)

サンプルプログラム / デバイスドライバ はダウンロードのページへ
■文字列による容易な操作が特長です。
■Windows PC用サンプルプログラム ソースファイル(VC6,VC2008,VB6,VB2008)と実行ファイルを準備
C# コマンド送受信サンプルプログラム
デジタル入出力デモプログラム説明書
チャンネル設定ツール添付 (DACS-96SET-DIO説明書をご覧ください。)
FTDI社のUSB-ICを組込んでいる他社製品との同時使用について
■デバイスドライバ対応OS
■ラズベリーパイ (Raspberry Pi) での動作情報 詳細はこちら
|